スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2014年7月4日 金曜日 住宅改修の施工事例
箕面市のC様は、80代女性。
このお客様より浴室の手すりのご相談をいただきました。
C様宅の浴槽は、浴槽縁の幅が厚くて、その上に湯せんがあります。
その為に、下肢筋力の低下から浴槽の出入りが困難になって
こられました。ケアマネージャーとも相談の結果、浴室の入り口の壁面に、
L型手すりを逆に取り付けると、浴室の出入りと浴槽の出入りにも
対応できます。C様からも「これで、安心してお風呂にはいれます」
と喜んでいただきました。
L字型手すりを、ちょっとアレンジして、逆位置にして設置しました
noda
箕面市Kさまから、トイレリフォームのご依頼を受けました。 和式トイレを洋式トイレへリフォーム! 和式トイレは、足...
記事を読む
屋内の階段に手すりを取り付けました! 施工前 施工後 階段は万が一転倒してしまった際に大事故につながりやすい...
箕面市 Mさん宅 Mさん宅の浴室は、浴槽縁が斜めのタイプでバスボードのストッパーが 浴槽縁と密着しないため、デモで使用...
箕面市のY様より、トイレの敷居段差の相談を受けました。 脳梗塞から右片麻痺があり歩行に不安があります。 Y様宅はトイレの敷居段差...
いす式階段昇降機の施行事例です。 階段昇降機は既設の手すりを取り外し、電気配線工事なども行いました。 こちらは曲...
池田市のA様より、リビングから和室と寝室への段差の相談がありました。 それぞれの敷居段差は58mmあり、室内移動に不安があるとのことで...
箕面市 I様より、階段をつけたいとのご相談を受けました。 階段ですか?? わたしは、「階段をつける」とは...
宝塚市のT様より手すりの相談がありました。 腰椎圧迫骨折をされリハビリに励まれてますが、屋内は伝い歩きをされています。 寝室から...
階段昇降機を、既存の階段に後付けいたしました。 生活の拠点が2階にあるため、車椅子を使用しているお母様を、なるべく2階にあげて...
高齢かつ持病悪化により歩行が不安定になったため、住宅改修にて手すり設置を行いました。 廊下には以前に取り付けられた手すりがあり...