スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2014年11月18日 火曜日 住宅改修の施工事例
宝塚市のT様より手すりの相談がありました。
腰椎圧迫骨折をされリハビリに励まれてますが、屋内は伝い歩きをされています。
寝室からのトイレへの廊下に、手すりをとのことです。
利用者・家族様ともご相談のうえ、TOTOさんの平手すりをご提案させていただきました。
平手すりは、ご覧のように上側が手のひらが添えるように
平たくなっており、水平移動などでの身体を支える動作に適しています。
T様より、「これで廊下の移動とトイレの出入りも安心できます」
と喜んでいただきました。
noda
加齢により、歩行が不安定になっているため、転倒の危険が高い方の住宅改修をいたしました。 段差昇降時の転倒予防や、トイレの立ち座りをサポ...
記事を読む
箕面市のC様は、80代女性。 このお客様より浴室の手すりのご相談をいただきました。 C様宅の浴槽は、浴槽縁の幅が厚くて、その上に...
介護カメラ MH-K01 スマートネットカメラ ネット介護ロボ 介護用カメラとして販売しております。MH-K01ですが、当社にも取...
屋内の階段に手すりを取り付けました! 施工前 施工後 階段は万が一転倒してしまった際に大事故につながりやすい...
箕面市 Mさん宅 Mさん宅の浴室は、浴槽縁が斜めのタイプでバスボードのストッパーが 浴槽縁と密着しないため、デモで使用...
施工前 施工後 玄関ポーチに屋外用手すりを設置いたしました! 屋外の階段は雨などで滑りやすくなり、万が一転...
本日、当社がいまから二十数年前に納品した木製浴槽です。 板の厚みが、なんと一寸八分(約6センチ)という豪勢さです。そこそこ大きなお風呂...
池田市のA様より、リビングから和室と寝室への段差の相談がありました。 それぞれの敷居段差は58mmあり、室内移動に不安があるとのことで...
箕面市のKさん 70代男性は、腰椎圧迫骨折から入退院をされました。 自立歩行はできますが歩行には、少し不安があります。 門扉から...
屋外や廊下から部屋に入るとき、敷居に高い段差があると、 段差に躓いたり、乗り越えることが難しかったりします。 住宅改修、リフ...