チェック!おすすめ介護用品 一覧

農家さんだけではもったいないハサミ

農家さんだけではもったいないハサミ

ハサミが手からポロッと落ちる。 その悩みを解決するために作られたのが、ハサミ・ミニ1315。 封筒や薬包を切る時にも便利です。 ...

記事を読む

カセットテープ型で操作が楽だ!最大180時間の録音可能なICレコーダー

カセットテープ型で操作が楽だ!最大180時間の録音可能なICレコーダー

ちょっとした思いつきをメモ書きしたい。 しかしボールペンと紙を用意して、手で書いてる暇が無い。 そういうときに役立つのはボイスレコーダー...

記事を読む

寝坊助さんへ。音・光・振動の合わせ技で起こします

寝坊助さんへ。音・光・振動の合わせ技で起こします

リオデジャネイロ・オリンピックが、真っ最中。いったい開催できるのかと心配でしたが、始まってしまえば盛り上がってるようですね。新聞、テレビ、ネ...

記事を読む

テレビの音を手元で聴く

テレビの音を手元で聴く

歳をとって苦痛になるのが目と耳。 小さい文字、近くのモノが見づらくなるのは『老眼』というのはよく知られているところ。 でも小さな...

記事を読む

素手感覚で使えるラテックスゴム手袋

素手感覚で使えるラテックスゴム手袋

天然ゴム・ラテックスを素材にした手袋。 手にピッタリフィットする超薄手仕上げですから、素手と同様の感覚で使うことができます。 内...

記事を読む

熱中症対策をなさってますか

熱中症対策をなさってますか

熱中症対策をなさってますか? 水分補給や適度に休憩するなどされているかと思いますが、 ご利用様のケアや、日常の仕事をテキパキ...

記事を読む

箸に感謝を

箸に感謝を

人間、誰しも歳をとると丸くなるというのは正しい話しではありません。齢80を超えた父は若い頃と変わらぬトンガリようでして、我が儘放題、いや言葉...

記事を読む

匠の椅子 AWAZA

匠の椅子 AWAZA

高齢者はどうしても座る時間が長くなりがち。 そして腰痛持ちが多くなるのも高齢者。 人間の姿勢のうちで腰に負担がかかるのは次のどれ...

記事を読む

ケアスタッフはエプロンを目印に

ケアスタッフはエプロンを目印に

介護施設さんではスタッフがユニフォームを着用する施設もあれば、私服でケアする施設さんもあったりしますね。グループホームなんか特にそうです。 ...

記事を読む

階段にすべり止めを

階段にすべり止めを

とある日のお話。 その日は寝坊してしまい、急いで支度をして2階の自室から階段を駆け下りていたところ、 段鼻の部分で足を滑らせてし...

記事を読む

1 35 36 37 38 39 40 41 70