スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2020年2月1日 土曜日 介護用品店スタッフの日々
2月は、1日分お得?
早くも2月というか、1月があっという間に過ぎ去ってしまいました。
お正月休みが例年より長くて、働く日数が少なかったせいもあるのかもしれません。
夏季オリンピックを開催する今年は閏年(うるうどし)。
閏年は2月は1日多い29日まで。
2020年2月のカレンダー
その分、働く日が1日多くなるはずですが、今年から2月23日は天皇誕生日で祝日が1つ増えました。
去年の2月より1日多いのですけど、増えた分は休日。
お休みが1日増えたと思えば、お得なのかもしれませんね。
宏明
昨日の10月9日まで東京ビッグサイトで開催された第42回国際福祉機器展。 どのメーカーさん、ベンダーさんも新製品や新サービスの...
記事を読む
夜の階段が危険なのは云うまでもないので、その解決方法には、階段のある天井に照明をつけるとか、段板に蓄光テープを貼るなどがございますが、それと...
このところ連日、テレビも新聞も大部分はロンドンオリンピックの報道でに費やされていまして、ろくにルールも知らない競技でもテレビで日本人の選手が...
今年も桜の時期がやってきました。 当社の桜です。 土日と暖かかったせいか、週末は咲いていなかった桜がぽつぽつと咲いています^...
会社の裏の桜です。 画像クリックで少しだけ大きくなります^^ 少しずつ開花してきました。 満開になるのも近いですねー^^
「ADLの理解と基本の動作 福祉用具の活用」という研修に行ってきました。 ADLとは、日常生活動作、日常生活活動のことをいいます。 移動や...
たけでんさんから御年賀としていただいた「多幸」。 たこの唐揚げ。 もちろん「蛸」と「多幸」をかけ...
16日の日曜日に京都市の寺町二条から御所南あたりに行くことがあったのですが、通りすがりの店先で、ふと年賀状を見つけました。 も...
7月はお祭りの月。 この日、京都でも四条河原町のあたりでは祇園祭りの後祭(あとまつり)で、山や鉾が巡行が華やかに行われたと聞きます。 ...
お盆休みの期間は、何かとご不便をおかけいたしました。2015年の8月13日から16日の間、当店スクリオは夏期休暇をいただいてのですが、本日よ...