スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2015年9月17日 木曜日 介護用品店スタッフの日々
今朝出勤すると、ウェブスタッフが使っているパソコンが一台、電源が入らない!
うんともすんとも言わなくなり、社長に相談した所、
なんと社長が直してくれました!!
パソコンをバラしていろいろ見てくれた結果、問題は電源でした。
電源を変えたらすんなり動いてくれて一安心。
毎日使っているのに、急に電源が入らなくなるなんて、怖いですね~。
ついでに内部の掃除もしてくれて、快適です★
noda
簡易式介護浴槽を発売するベンチャー企業さんとご縁ができました。 先週に資料を頂いていたのですが、条件などで相談しなくてはならないところ...
記事を読む
きょうは、火星大接近。 地球と火星の間の距離が、5,759万キロメートルまで近づいたとか。 夜の9時頃に、南東の低い空にあるのが...
当社の社内サーバをクラウド化しよかと調査中なんですわ。コストやメンテナンスのことを考えると、検討に値します。 一方では、情報の保存場所...
お客様からのお手紙は嬉しいものです。 暑中見舞いをかねて、お礼の絵はがきをいただきました。 遠くのお方はどのようにお使いなさっている...
今日は棚卸でした~。 展示品の介護用品や、在庫のアイテム。 もちろん、ショールームに展示しているシステムキッチンまで一個一個数え...
実のところ、わが家では、ひと足はやくにクリスマスパーティーを開いたのでした。 年末は大人も子供も忙しいのです。 クリスマ...
うちの福祉用具展示場も充実させねばと思いまして、よそさん(公共の施設です)を見ています。 数ある福祉用具を展示するにし...
2017年はきょう7月1日から、いよいよ下半期に突入です。 早い。 時間がたつのは早いとぼやいてもしょうがありませんが、なんと2...
マツ六さんに来ていただき、商品の紹介をしていただきました! いつもは集まって話を聞くのですが、 マスク着用でソーシャルディスタンスを...
先週に開催された国際福祉機器展 H.C.R.2015で気になった製品の紹介でその2。 日本社会の少子高齢化につれて、どの職場でも人手不...