スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2014年1月14日 火曜日 2015年3月10日 火曜日 介護用品店スタッフの日々
明日は、「この冬一番の冷え込みでしょう。」というニュースを
よく聞きますが、寒さのピークはまだ少し先にあるそうです。
寒いからといって、靴下を履いて寝る人もいますがそれは、
身体の体温調節に良くなく、冷え性の原因になります。
「頭寒足熱」というように足を暖めるのは身体に良いと
されています。そこで、湯たんぽで布団の足元を
暖めておくと、全身の血行が良くなり、暖かく
なってきます。寒い冬でもぐっすりと眠り、すっきりと
目覚めるには足をあたためるのが効果的です。
noda
きのうは雨のなか神戸のポートアイランドまで。 「あなたの暮らしと医の博覧会~未来医XPO’15」という展示会を見に行ったのです。 ...
記事を読む
さて11月も今日が最後、街ではクリスマスムードがどんどんと盛り上がっていますね。 当社のテーブルクロスもクリスマス模様しています。 ...
介護にかかる仕事の中で楽しいことのひとつが、面白いおひととの出会いがあることです。 そういうお方のなかには、発明というか新商品を開発に...
満開までもう一歩ですね! 明日は雨のようなので、今日は多めに写真を撮りました^^
宝塚市のA様 84歳女性 リウマチから手足のしびれがあり、 起床動作に不安があるとのことで相談がありました。 木製のベッドを長年...
暑すぎて熱中症になるかもしれないと思えるほどです。 ダイドードリンコのサイダー、ミスティオを飲んでちょっと一服。
寒い部屋を暖める暖房には、石油やガスや電気のストーブ、ファンヒーター、それにエアコン。 普通のご家庭はこういった暖房器具がメインに使わ...
先週の金曜日、4月20日にバリアフリー2018の視察に行ってきました。 ウェブ担当は介護用品の実物に触れる機会が少ないので、毎...
いまの報道を見聞きすれば、阪神淡路大震災は、ともすれば神戸にだけ被害が生じたかのように感じかもしれませんが、兵庫県でも篠山といった丹波から播...
所用で京都に。 写真は宝ヶ池で色づく紅葉。 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。