スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2014年9月22日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
東京のお客様が木風呂の工場を見学なさりたいとわざわざお越しくださいましたので、今朝はその案内です。
個人さんなのですが、なかなか立派な木風呂をお使いでして、それのお取り替えをご計画中なのです。
桧と高野槇の実物ご覧になって、その違いをご納得いただけたと思います。
木風呂になる前の高野槇
高野槇を製材したあとの削りカス
ええ仕事ができそうですわ。
宏明
寒い部屋を暖める暖房には、石油やガスや電気のストーブ、ファンヒーター、それにエアコン。 普通のご家庭はこういった暖房器具がメインに使わ...
記事を読む
岐阜県のお土産にと知人から『ういろ』をいただきました。 子どもの頃から大好きで、よくこうしてお土産にいただくと 喜んで食べてまし...
2019年ぶりのバリアフリー展です! いつもは朝から回っていたのですが、今年は6号館Bだけなのでお昼から行きました。 他にも...
新年あげましておめでとうございます。 福祉用具の店、スクリオも無事2015年を迎えることができました。 ひとえに当店を応援してく...
「ADLの理解と基本の動作 福祉用具の活用」という研修に行ってきました。 ADLとは、日常生活動作、日常生活活動のことをいいます。 移動や...
会社の裏の桜です^^ 明日には咲いてそうですね~ ちょこっと咲いているところもあります。満開になるのが今から楽しみで...
こんにちは。今日はひな祭り。桃の節句の日ですね。 おひな様を飾られるお家も多いかと思います。 おひな様は厄除けの意味があるそうで、持...
スクリオの店舗の軒先に毎年つばめが巣作りにくるのですが、 今年は、子だくさん!! ちょっと数えたら7匹くらい雛がいました...
昨日は本降りの雨でして、桜も綺麗な季節ですら、散ってしまうだろうなとは思っていたのですが、思いのほか、まだしっかりと咲いています。 今...
某社で営業部の部長にこの春から就いたお方とお会いする機会に恵まれました。 けっこう大きな組織ですから、もう、ええ歳のおっちゃんです。 ...