スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2016年4月12日 火曜日 介護用品店スタッフの日々
はじめて大阪の造幣局の桜の通り抜けに行ってきました!
少し肌寒い日でしたが、たくさんの方が見に来られていて、
改めて有名な春の風物詩なんだなと思いました。
約130種類もの桜が植わっているとのことで、その種類の多さに驚きました。
濃いピンクに薄いピンク、毬みたいに咲いているものなど、 珍しい桜ばかりでした。
近所の街路樹の桜(ソメイヨシノ)が散ってしまい、
少しさびしい気分でしたが、またこうして桜を見ることができてうれしかったです♪
noda
暖冬だといろいろな気象予報士さんがおっしゃっていたのですが、僕の感覚では、この冬は、めっちゃ寒い。 寒すぎ。 いまが最も...
記事を読む
健常なひとが普段は両手で何気なくしている作業であっても、片手が不自由になったとたん、まるで融通がきかなくなることはよくあることで、調理の作業...
夜の階段が危険なのは云うまでもないので、その解決方法には、階段のある天井に照明をつけるとか、段板に蓄光テープを貼るなどがございますが、それと...
会社のコンピュータシステムでバックアップ用のディスクが手狭になったもので、買い足した方がいいと思い、本日パソコンショップに行ったのです。 ...
当店、スクリオを運営する神崎株式会社は、プライバシーマークの認証を取得しています。 個人情報のもつ重要性は重重に理解しているつもりでし...
営業職でいまや現場撮影でデジカメは必須ですが、連続して二台が壊れたので買い替えました。 大事に使ってください。
新年、あけましておめでとうございます。 皆様にとって新しい年が、良き年とならんことを心よりお祈り申しあげます。 福祉用具の店、快適空間ス...
介護用品・健康機器を扱う会社の方々がいらっしゃいました。 フィットネス製品が中心ですが、それ以外にもベッドやギターも取り扱っていて何と幅広...
はや7月のも半ばとなりました。 7月1日に「今年の後半スタート!」と言ってから、もう二週間。はや二週間。 仕事が終わってませんな...
年末まで工事がダダ混みなので、どうしようもないのですが、何とかします。 何とかしなくては正月が来ないからです。 そう工事が混みま...