宏明 一覧

NO IMAGE

携帯電話の通話料、コストダウンに成功しました!

先々月のとある日に、KDDIさんから営業マンがいらしてですね。 「おんしゃのケータイ通信費は、プランを変えたら、うんと下がりまっせ」 ...

記事を読む

NO IMAGE

カレンダーでチャリティとかできないかな。

先月から、来年のカレンダーをあちこちの会社さんからいただいています。 もちろん、当社もお得意様などにカレンダー配っているわけですが、い...

記事を読む

iPad2をまず導入しました

iPad2をまず導入しました

わが社にいくつかあるウエブサイトですが、基本的にはパーソナルコンピュータの画面で見ていただくようにできています。 実は携帯電話対応をし...

記事を読む

福祉用具個別援助計画についてのお勉強

福祉用具個別援助計画についてのお勉強

福祉用具(介護用品)は、利用者の生活に幅を広げます。 介護保険制度のもとでは、この福祉用具はレンタルできるようになっているのですが、そ...

記事を読む

LEDのクリスマスツリー

LEDのクリスマスツリー

会社の近所には、家具屋さんがあるのですが、そこに置いていたクリスマスツリーです。 この青白い光は、LED。電気をほとんど使わないのだそ...

記事を読む

NO IMAGE

介護事業者へのアンケートが届きました

関東のとある地方銀行さんから介護事業者へのアンケートが届きました。 大阪が地元の当社には、当然一面識もございません。名前こそ知ってます...

記事を読む

まだかなー、紅葉

まだかなー、紅葉

例年なら、11月も末なれば、紅葉が見頃の箕面山ですが、ことしはどうもまだ早い。 赤みは写真の通りです。このまま赤くならずに、枯れるのではと...

記事を読む

介護施設用の桧風呂ができあがりました

介護施設用の桧風呂ができあがりました

先日ですが、某介護施設さん向けで、桧風呂の製作をご用命いただきまして、めでたくできあがりました。 ちょっとここでご紹介します。 ...

記事を読む

NO IMAGE

本当に悪いところは

きょうは病院へ行ったのですが、診察にとても待つことになりました。実はお医者さんに「次回は診察の前に採血検査をうけてください」とさんざん注意を...

記事を読む

NO IMAGE

読書の秋

本来的には読書が好きな僕ですが、このところどうしても仕事関係の本、いや資料ばかりを読んでいるので、味気ないモノです・ 読みたいと思う本...

記事を読む

1 89 90 91 92 93 94 95 141