スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2011年10月5日 水曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
さて、日付のうえで今日は日本で最も大きな福祉機器の展示会、国際福機器展2011の開催日。
英語化したのちの頭文字をとった通称でH.C.R 2011とも呼ばれてます。
業界的には「エイチシーアール」のほうが通りがいいですかね。
名前はともかく、僕もこの展示会へ行ってきます。
どうしても普段は井の中の蛙と化しているので、新鮮な情報をとるにはやはりこんな機会でないと。インターネットが発達したとはいえ、おもしろい情報はやっぱり現場に落ちてますからねー。
また、報告をいたします。
請御期待。
宏明
新年あげましておめでとうございます。 福祉用具の店、スクリオも無事2015年を迎えることができました。 ひとえに当店を応援してく...
記事を読む
段差解消機アルコー6000型の搬入に行きます。玄関用の据え置き式の リフトで設置工事は不要です。従来の3000B型にモデルチェンジがあ...
ちまたで噂の週刊朝日で連載が始まった橋下徹氏の記事を読みたかったので、今朝一番に箕面市立図書館へ行きました。 本屋さんはもとより、コン...
住宅設備機器メーカーのTOTOさんは、トイレやシステムバスでは日本のトップブランドですから、みなさんもご存じと思います。 そのTOTO...
このところ連日、テレビも新聞も大部分はロンドンオリンピックの報道でに費やされていまして、ろくにルールも知らない競技でもテレビで日本人の選手が...
我が母が敬老の日でいただいた百合です。 あれから10日を過ぎましたが、まだ咲き続けています。
車椅子のカワムラサイクルさんですが、メーカー希望小売価格をアップするとアナウンスがありました。 今日のレートが1ドル99円。昨秋から比...
このところどうも雨続き。 9月は後半の2週間ともなれば、ほとんど毎日が曇り空か雨空。 台風18号が発生してまた日本に上陸しそうな...
原発事故の影響で、エネルギー源の多様化を考えるひとが増えています。 電力は便利ですが、本質的には使わないに超したことがないですね。それ...
今朝から大阪は雨模様。 午後から一時やんだりしたのですが、まだぐずついています。 写真は、当店でも人気のシルバーカー、島...
コメントを投稿するにはログインしてください。