スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2014年8月28日 木曜日 2014年8月29日 金曜日 住宅改修の施工事例
豊中市のS様より、手すりの相談がありました。
腰椎圧迫骨折で入院、そして退院されました。
杖で自立歩行ができる状態まで回復しておられます。
お体の状態は、リハビリにより今後は良くなる希望もあり、
手すりが不要になることも想定できるとの事でした。
レンタルのポール式手すり「ベストポジションバー」を設置しました。
これなら簡単に取り外しができます。
設置場所は居室から浴室・トイレへの廊下です。
S様から「これで安心して移動ができます」と喜んでいただきました。
noda
箕面市のY様より、トイレの敷居段差の相談を受けました。 脳梗塞から右片麻痺があり歩行に不安があります。 Y様宅はトイレの敷居段差...
記事を読む
池田市のA様より、浴室環境を整えたいとのことで相談がありました。 ユニットバスで、脱衣所から洗い場への敷居段差が10cm、浴槽エプロン...
本日、当社がいまから二十数年前に納品した木製浴槽です。 板の厚みが、なんと一寸八分(約6センチ)という豪勢さです。そこそこ大きなお風呂...
介護保険の住宅改修で引き戸のドアハンドルを設置しました。 Kさん宅の居室は、ガラス障子の為、ふすまが重たく レールも傷んできたの...
歩行を補助する横手すりと、ドアの開閉時に支えになる縦手すりを取付けました。 移動の補助になる歩行用の横手すりは、壁と見...
箕面市 I様 玄関アプローチの手すりの相談がありました。玄関から駐車場側の段差が約40センチあり、 移動時に不安を抱えておられま...
年を取ると、危険防止や体力の低下により生活空間が1階だけになりがちです。 せっかく2階があるので2階も使いたい… 2階に行けない...
高齢かつ持病悪化により歩行が不安定になったため、住宅改修にて手すり設置を行いました。 廊下には以前に取り付けられた手すりがあり...
豊中市のS様より、浴室用すのこの相談がありました。 こちらの浴槽は、深さが57cmあり、洗い場側へは41cmですので 洗い場より16...
箕面市 Mさん宅 Mさん宅の浴室は、浴槽縁が斜めのタイプでバスボードのストッパーが 浴槽縁と密着しないため、デモで使用...