スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2023年2月3日 金曜日 介護用品店スタッフの日々
今日は節分。 近くの幼稚園で「おにはそとーふくはうちー」と元気な声が聞こえていました。 ほっこり癒されましたね^^
私にとって節分は…恵方巻を食べる日です(笑) いろんな種類の恵方巻が出ていますね。 恵方巻好きなので、毎年楽しみにしています。 実はお昼にすでに食べていたりして…コンビニのものですが、おいしかったですよ! お昼も食べたけど、夜にも食べます笑
noda
わが家の庭にチューリップが咲きました。 暖かくなった証拠です。 ...
記事を読む
大阪といえば、粉もん(コナモン)文化のまち。 うどんに焼きそば、お好み焼きに、たこ焼き・・・ こういうお店が町中にあることはもと...
東京の出張から戻ってきたら、国際宅急便が届いていると聞いて、びっくり。 「何やろか」と思って差し出し人を見れば、スイスのさるお客さま。...
7月はお祭りの月。 この日、京都でも四条河原町のあたりでは祇園祭りの後祭(あとまつり)で、山や鉾が巡行が華やかに行われたと聞きます。 ...
東日本大震災で被災した皆様には、あらためてお見舞いを申しあげます。 さて、快適空間スクリオ、その運営会社の神崎株式会社では、では東日本大震...
わが家のお節料理は、長年自宅で作っていたのですが、このところは多忙を理由に横着してまして
わが社にいくつかあるウエブサイトですが、基本的にはパーソナルコンピュータの画面で見ていただくようにできています。 実は携帯電話対応をし...
冬にしては暖かい日がつづいて、ここ大阪でも、やはり気温は高め。 12月にも関わらず最低気温でさえ10度を超える日が6日に及びま...
きょうは、日本福祉用具供給協会近畿支部主催の研修会。 テーマは介護ロボットなのです。 ロボットといえば、ロボコンなどで得点を競っ...
さて、日付のうえで今日は日本で最も大きな福祉機器の展示会、国際福機器展2011の開催日。 英語化したのちの頭文字をとった通称でH.C....