スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年4月5日 木曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
どーも藤澤です。
4月になりましたね。
介護保険が改正され今月より福祉用具の購入、レンタルに関わる事に対し個別援助サービス計画書が必要になってきますね。
僕もとりかかっているのですが商品一つ一つの選定理由や、利用者様のADL当細かく記入する項目があり、
結構時間がとられます。
正直手間は少し増えますが慣れだし、スラスラと記入できるようになる頃には商品知識や選定能力も向上し、お客様に合った商品を提供できると思うので
色々な先生の記入例も参考させて頂きながら、良い計画書を作成できるよう励みます。
noda
某大企業さんの「特例子会社」で見つけたタイヤ洗浄機です。 ここで働くひとの3分の2が障害者、車椅子利用者も4~5人いらっしゃるのです。 ...
記事を読む
お正月だと思えば、もう1月も最終週ですね。 昨日は西宮の甲山森林公園を散歩してきました。 寒かったけれど、歩くって気分が...
土曜日に梅田スカイタワーで、福祉用具の展示会をやっていたので行って来ました。 朝の9時から夕方の4時まで・・・もっと早く帰れるかと思ったの...
胃腸の具合が悪いので、先日に検査をいたしました。 血液検査に、検便に、CTスキャナーの撮影、それに胃カメラ。 その結果として、な...
メーカーさんから、新春のお年賀をいただきました^^ 小倉山荘のおかきです。皆でおいしく頂きます^O^ 今日は小寒、寒さ...
涼しげな場所を求めて、滋賀県米原市の醒ヶ井へ梅花藻観賞へ行ってきました。 醒ヶ井は江戸時代、中山道61番目の宿場町として栄えていたそう...
手指の拘縮などで、しっかり掴むことができないひとにとって水道の蛇口を開け閉めするのは手間です。 いまでは手をかざすだけで水が出てくる自...
今日は立春です。 立春から徐々に春めいた気温に変わっていく。 とのことですが、今日の気温はすでに春ですね。あたたかい! ですが、北海道...
この夏、去年に劣らぬほど燃えるような暑さのなか、わざわざ当社いらっしゃる営業さんには、大変にありがたく感じております。 熱心に売り込に...
宝塚市のA様 84歳女性 リウマチから手足のしびれがあり、 起床動作に不安があるとのことで相談がありました。 木製のベッドを長年...
コメントを投稿するにはログインしてください。