スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年2月8日 水曜日 2015年3月16日 月曜日 チェック!おすすめ介護用品
イーストアイさんの新製品。ブレーキのついた歩行器です。
従来の車輪付きの歩行器は体重をかけるとブレーキが作動していました。 このVタイプウォーカーはハンドルブレーキを握ってブレーキをかけます。 従来の歩行器ではうまくブレーキがかけられなかったかたら、体重をかけすぎてうまく歩行器をうごかすことができなかった方にオススメです。
近々追加よていですので、お楽しみに!
noda
階段昇降機は、イスの形をした昇降機で 階段にレールを設置し、それに沿ってイスが昇降します。 階段幅は約75cm以上あれば、設置できま...
記事を読む
台風9号は千葉に上陸したそうですね。 いっぽうここ大阪は…いい天気です。 同じ国なのにこんなにもお天気が違うとは、なんだか不思議です...
通常の防水シーツは、湿気を通さない作りになっています。 湿気が増す梅雨から夏の時期は、防水シーツを使うと蒸れて寝苦しくなります。 防...
2015年敬老の日に喜ばれる介護用品・プレゼント・贈り物・ギフト 今年の敬老の日は9月21日です。 ちょうどシルバーウィーク中、...
今日は、木製浴槽の工場でウェブページ用の写真を撮影。 ただいま木製浴槽のウェブサイトをリニューアルの作業中なのです。 ...
徘徊感知で代表的なもののひとつは、感知センサー付きのマットです。 離床センサーマットと呼ばれたりしていますね。 代表的な使い方は、ベ...
梅雨も明け、夏本番ですね! こちらも以前紹介したのですが、暑さ対策にもう一度ご紹介させてください! ひんやり背もたれシート 車いす用...
9月17日は敬老の日です。 またまた私のオススメをご紹介!((・´∀`・)) 森修焼(しんしゅうやき) スタッキングコーヒーセッ...
火曜日は雪が降りましたが、寒さは雪を境にだんだんと和らいでくるそうです。春になるのが待ち遠しいですね。 私は春の味覚が大好きで、菜の花とス...
軟こうぬりちゃんがまちかど情報室で紹介されていました。 背中など手の届かない場所、届きにくい場所にお薬を塗るアイテムです。 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。