スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年3月23日 金曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
藤澤です。
最近浴槽台、シャワーチェアー等の入浴補助用具のお話をよく頂きます。
入浴補助用具は介護保険適用商品なので被保険者の方が購入する際、それに伴う書類、手続きが必要になるのですが、各市町村事に応じた書式があり、また提出する手順等も細かく分かれており
最初の頃は市役所を往復することもしばしばありました。
エリア的に4、5つの市の方々からお話をもらう事があるので・・
ささいな希望ですがいつかは書類、提出手順が統一されればなーと最近すごく思います。
noda
協力業者様に芍薬を頂きました! 芍薬と聞けば思い出す 「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」 美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを花に...
記事を読む
会社裏に桜の木があります。 つぼみがちらほらあります~咲くのが楽しみですね。 店頭
どーも藤澤です。 先週の日曜日友人達とショートコースにてゴルフに行ってきました。 そもそもゴルスを始めたきっかけなのですが、運動...
年に一度の健康診断に行ってきましたー。 去年より視力がちょっとだけ良くなってました。 まぁ、0.7から0.8なので、誤差の範囲ですがw ...
この季節は毎週々々花が咲いて、一年でも最もきれい季節かもしれませんね。 写真は、店頭の植え込みに咲く花です。
いきなり、グッと冷え込みましたね。 今日は寒かったです。 ちょっと風邪ひきそう。
11月も半ばに差しかかって、寒くなると当店も普段より業務の数が増えてきて、工事が混み混み。 お客様や施工担当者との調整で、何かとしんど...
本日は、某福祉機器問屋さんの展示会へ行って参りました。 場所は大阪市中央区城見のOBP(大阪ビジネスパーク)です。ほらあのパナソニック...
手指の動きに難があるお方は、ボタンを留めたり、外したしの動作が苦手です。 いずれの動作も複雑な動きなのです。 ボタンを留める動作...
福祉機器の展示会。日本で大規模なのがこれ。国際福祉機器展、通称HCR2018のが今年も東京ビッグサイトで開催されました。 期間は10月...
コメントを投稿するにはログインしてください。