介護用品店スタッフの日々 一覧

災害のとき、車椅子利用者を階段で降ろすには

災害のとき、車椅子利用者を階段で降ろすには

今週の土曜日、1月17日は、き阪神淡路大震災から満20年。 10年ひと昔ともいうので、すでに、ふた昔のことなのですが、僕にはそうは思え...

記事を読む

おかきが旨い!

おかきが旨い!

某メーカーのご担当Sさんから、新春の御年賀をいただきました。 うちのような店にまでお気づかいいただき、ありがとうございます。 ...

記事を読む

阿比太神社は車椅子利用者もお詣りできます

阿比太神社は車椅子利用者もお詣りできます

今年のお正月は、大阪では珍しく元旦から雪が降るわ、気温は低いわ、新年会があるわ、遠い所から親戚が来るわで、初詣で行ったのが4日の日曜日。 ...

記事を読む

本日から新年の営業をはじめております。

本日から新年の営業をはじめております。

カレンダーも新しく、2015年1月です。 快適空間スクリオは、本日より新年の営業をはじめております。 お休み中にいただいたご注文...

記事を読む

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

新年あげましておめでとうございます。 福祉用具の店、スクリオも無事2015年を迎えることができました。 ひとえに当店を応援してく...

記事を読む

いただきます。メリークリスマス

いただきます。メリークリスマス

おいしそうでしょ。これからいただきます。 箕面で人気の洋菓子店のプリン? 中身はよくわからないのです。

記事を読む

カレンダー・手帳のお返しに

カレンダー・手帳のお返しに

毎年の恒例、年末のご挨拶にメーカーや代理店の営業さんがいらっしゃいます。たぶん今週がそのピークかと思います。 頂き物をするので当店では...

記事を読む

カソウシキ

カソウシキ

歳末の京都で、棺桶が置いてあったのでどっきり。 『仮葬式』 と、書いて『カソウシキ』と読むのだそうです。 資料に...

記事を読む

初詣の準備中

初詣の準備中

例月通り伏見稲荷大社さんへお詣りにゆきましたところ、既に賀正の幟旗が立っています。 早くも初詣の準備にかかってらっしゃるんですね。神社...

記事を読む

ブレスサーモ・ウォーマーは、あったかいわ

ブレスサーモ・ウォーマーは、あったかいわ

12月も後半にはいると、年末のご挨拶まわり。 社名の入ったカレンダーや手帳を持ってまわるのがセオリーというもの。 当社もお得意様...

記事を読む

1 53 54 55 56 57 58 59 115