ヤマハリビング箕面ショールームがオープンします、もうじき。
ヤマハさんが箕面にショールームを設けました。
ヤマハときけば、ピアノなどの楽器、オーディオ、そして二輪車やボートが有名なのですが、この箕面のショールームに展示しているのは、それではなくてシステムキッチン、システムバス、それに洗面台です。
オープンまであと二週間。
その内覧会が今日催されていたので、これは良い機会かと思い、そのヤマハ箕面ショールームに伺ってきました。
展示はシステムキッチンが3機、システムバスが3機、それと洗面台が2機だったかな。間違ってるかもしれない。
ショールームはかなりこじんまりしてるので、貧相な印象になりがちですが、そこはヤマハ、そつのない大人のデザインテイストで、しっかりと製品のアピールをしています。
製品はGKデザインの流れをくむとあって、どれもスッキリしているので、気に入りました。
驚いたのはシステムキッチンの扉カラーの多いこと。そこ数なんと140種類。
これは凄いです。カラーサンプルを見てるだけでも楽しいです。
さてショールームに居て気づいたのことがいくつかあって、他のメーカーとは違うと思ったのは。BGM。シックながら落ち着きすぎないグルーブ感をもつ曲が流れてました。有線かもしれないけど。たまたまかもしれないけれど。
ヤマハリビング箕面ショールームはのオープンまではまもなく、2013年8月23日金曜日です。

ヤマハリビング箕面ショールームの正面、ロゴマークは既に新ブランドのTOCLAS(トクラス)です。

ヤマハリビング箕面ショールームの正面にあるヤマハの看板

ヤマハリビング箕面ショールームの正面からみて左側

ヤマハリビング箕面ショールームの正面からみて右側

システムキッチンはオレンジの扉、レンジフードがお掃除しやすいタイプです

システムキッチンの扉カラーは、なんと140種類もあるんです

キッチンのシンクは、汚れ落としがカンタン。マジックでいたずら描きをしてこれから落としてみます。

キッチンのシンクは汚れがバッチリ取れるんです

壁のコンセントに、こんなお茶目なデザイン

TOCLASのロゴとヤマハリビングショールームの文字。箕面という地名は載っていません

おみやげにサブレをいただきました。TOCLASのロゴ入り。造ってるのは、芦屋の名店アンリシャルパンティエ。