スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2011年7月12日 火曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
大阪の箕面市では今日の昼間に、にわか雨が降ったせいか、ずっと虹が出ています。
待兼山にかかる虹。その1
写真は、箕面市と豊中市の境にある待兼山にかかる虹です。
2011年7月12日の18時40分頃に撮影。
およそ30分くらい見るとことができました。長いですね。
待兼山にかかる虹。その2
あしたは、いいことがあるかな。
宏明
会社の近所には、家具屋さんがあるのですが、そこに置いていたクリスマスツリーです。 この青白い光は、LED。電気をほとんど使わないのだそ...
記事を読む
全国的にインフルエンザの発症がピークになっています。 感染すれば薬に頼ればいいのですが症状が落ち着くまでは 時間がかかります。そ...
この忙しいのに4月からの新体制に対応しなくてはなりません。 ほんで、夜も8時を過ぎたいま事務所の模様替え真っ最中でおます。 仮に...
昨年(2013年)のヒット商品というのみならず、すっかり定着したのがコンビニコーヒー。 先日は某社が値下げしたので、Sサイズの紙カップ...
今日経理のひとからポケットティッシュをたくさんいただきました。 ありがたい話しです。 僕が慢性副鼻腔炎なのは知れ...
12月に入り、店頭にようやくクリスマスツリーを飾りました! やっぱり出したときは嬉しい気持ちになりましたね^^ てっぺん...
先週に開催された国際福祉機器展 H.C.R.2015で気になった製品の紹介でその3。 こういう展示会にはショー専用モデルも出展されて、...
今日、11月11日は覚えやすいのもあり、たくさんの記念日があります。 有名なのはポッキー&プリッツの日。 ですが…今年も主張...
毎年のことですが、今年も医療機器販売・賃貸管理者継続研修をうけに、土佐堀通りのエル・おおさかへ行ってきました。 内容も毎年のごとくに、...
「風神雷神図屏風」京都は建仁寺に所蔵される国宝です。 日本で教育を受けたひとならば、誰しもが教科書で1度くらいは見たことがあるでしょう...
コメントを投稿するにはログインしてください。