徘徊感知装置のあれこれ
2015年3月16日 月曜日 チェック!おすすめ介護用品
これは、某メーカーさんの徘徊感知装置の試作品です。
マットタイプが多い徘徊感知装置ですが、これは、超音波を使って感知するのが特徴です。マットタイプだと、踏まれるマットの劣化が気になるので、それを解消するのがこの製品は開発のポイントだとか。どうでしょう?
関連記事
両手が自由や! 手放しでOK! 読書用ルーペ「せぼね君ルーペ 読書用」
せぼね君ルーペ 読書用 当社の会長ですが、実は勉強家でして、読書や新聞をいつも熱心に読んでいました。 当社の近くは市立の図書館があっ...
おいしい在宅介護向けムース食、ムーミーくんの新しい「おかずシリーズ」
当店スタッフの間でもおいしいと評判! 人気の在宅介護向けムース食、ムーミーくんから新しいおかずシリーズが発売されました。 在宅介...
難聴者・高齢者用電話機 ジャンボプラス HD60J
相手の声が大きくなる電話機、ジャンボプラス! 相手の声が大きくなるからジャンボ…? いえいえ、ジャンボなのはそれだけじゃないんです。 ...
手袋やマスクなどの消耗品はまとめ買いがお得!
介護施設向けのユニフォームや、 ストックしておきたい使い捨て手袋・マスクなどの消耗品、消毒液やなどなど お得なセット価格でご用意しました...
あゆみケアシューズ ワイドファスナーブーツ 防寒ブーツ 両足販売
あゆみケアシューズ ワイドファスナーブーツの特徴は、 ・防寒 ・ワイズ5E(幅広) ・水がしみこみにくい防水設計 ・凍結路面も滑...


