スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年2月13日 月曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
ウィンドウズの日本語変換には、未だになじめません。思ったように返還しないです。
それもこれもATOKの日本語変換になれてしまったから。
しかも未だにワードでの文書作りにもなじめません。思った位置に文字を配置できないからです。
それもこれも一太郎の操作性になれてしまったから。
そこで先週に発売になった新しい一太郎、「一太郎2012 承」を早速導入しました。
ええですよ。
ところで一太郎は、iPadに対応してくれないのでしょうか。iPadで一番の不自由はこれですわ。
宏明
今朝は大阪の方では雨が降っていたのに 箕面に来たらまったく降ってなくて、ちょっと微妙な気分になりました。 今日は涼しいですねー。 この...
記事を読む
街では、そこここに七夕飾りを見かけるようになりましたが、箕面市立病院ではロビーに七夕の笹竹が飾りつけられていました。 ...
4月21日(土)インデックス大阪にて開催された総合福祉展バリアフリー2012に参加してまいりました! インデックス大阪には資格の試験、...
去年の9月の台風で枝が折れてしまったので、去年に比べて花が少ないですね~。 満開まではもう少しです。
お客様からのお手紙は嬉しいものです。 暑中見舞いをかねて、お礼の絵はがきをいただきました。 遠くのお方はどのようにお使いなさっている...
新年あげましておめでとうございます。 福祉用具の店、スクリオも無事2015年を迎えることができました。 ひとえに当店を応援してく...
八分咲きです^^ 週明けには満開かなー。 楽しみですね^^
きょうから八月、平成最後の八月、言いようによっては平成最後の真夏が始まったといえるのですね。 午前9時で、手元の温度計では気温...
さて、昨日は二月三日で節分。 節分とは、四季(立春・立夏・立秋・立冬)それぞれで始まりの日の前日を指すので、年に四回あるのですが、一般...
政府が新型コロナウイルス対策として、打ち出したマスクの全戸配布。 10万円配布や休業補償やらの対策を打つ前に発表されたので、驚くやら落...
コメントを投稿するにはログインしてください。