スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年2月13日 月曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
ウィンドウズの日本語変換には、未だになじめません。思ったように返還しないです。
それもこれもATOKの日本語変換になれてしまったから。
しかも未だにワードでの文書作りにもなじめません。思った位置に文字を配置できないからです。
それもこれも一太郎の操作性になれてしまったから。
そこで先週に発売になった新しい一太郎、「一太郎2012 承」を早速導入しました。
ええですよ。
ところで一太郎は、iPadに対応してくれないのでしょうか。iPadで一番の不自由はこれですわ。
宏明
昨日よりは、つぼみも開きかけのものが増えているように思います。 月曜日には咲いているかな?
記事を読む
昨晩ですが、伊丹のアイ・ホールに行って参りました。 ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、関西では演劇の一大拠点がこのアイ・ホール。 ...
今日は、「倉庫見学」にいってきます。 物流のノウハウをしっかり聞いてきますよ!(^o^)ノ これはスクリオで使ってる巨大...
今日は会社の健康診断でした。 運動しなくては…と毎回思うのです(笑) 運動もしやすい気候なので、お散歩がてらウォーキングやランキング...
当社の桜もほぼ満開になりました。 雨の日が続くようなので、週末までに散ってしまわないか心配ですね。 (週末は花見にいくの...
毎日毎日劇的なことがあるわけでもないので、とりあえず植え込みの花です。
お客様より電話注文をお承るとき、 商品番号をお聞きしています。 通常「9-070」といった数字だけの商品番号がスクリオの商品番号です。 ...
日本経済新聞によれば宅配ボックスの設置を後押しする政策が実施される模様です。 再配達にかかるコストの増大、それに伴う発生するCO2の増...
10月1日・2日の2日間、大阪・梅田阪急ビルのオフィスタワーで、大阪ガス風呂ショップ主催の住まいのリフォームフェアを開催しました! テ...
昨日の13時過ぎ、石橋駅前の商店街を通りました。もとから人並みで混雑するほどの商店街ではないのですが、、新型コロナウイルス感染症の影響で人通...
コメントを投稿するにはログインしてください。