スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年3月14日 水曜日 2016年12月27日 火曜日 介護用品店スタッフの日々
12日に、入浴用品、排泄・おむつの選び方の研修会に行ってきました。 症状別にどういう用具を使ったら良いか、 どういうところに気をつけたらいいかなど、詳しい話が聞けたので、コレはいかしていこうと思いました。 でもどうやってホームページに反映させるか・・・悩むところです。
毎月行っていた福祉用具の使い方・選び方の研修会も今月で終わりです。 でも4月からもこういう研修会があるみたいなので、是非参加したいですね^^ やはり、実際利用者さんと顔を合わせている方の話は勉強になります。
ミヤザキ
本日の9時から介護用品の通販・販売店 快適空間スクリオは平常通り運営しております! 休み中にいただきましたお問合せやご注文の返信・発送は順...
記事を読む
僕にとって、マイブームになりつつあるのが、『あま茶』。 甘茶とも書くようですが、商品名の甘は平仮名ですね。 なお、昨年、ブームに...
お盆といえば、お寺さん。明後日はお寺さんがお越しになって、お経を上げていただきますので、経木にご先祖さんの戒名を書いております。 筆を...
大阪で開花宣言が出されてから早10日ほど。 営業車で走っていても、そこかしこに桜の花が見受けられます。 テレビニ...
昨日はインテックス大阪で開催されている、総合福祉展・バリアフリー2015に行ってきました。 普段触ることができない介護・福祉用具を実際...
当社の桜もほぼ満開になりました。 雨の日が続くようなので、週末までに散ってしまわないか心配ですね。 (週末は花見にいくの...
昨日(2019年4月23日)は医療機器の販売・貸与管理者継続研修を受講しておりました。 場所は大阪市天王寺区の大阪国際交流センター。 ...
朝晩はちょっと寒くなってきました。 過ごしやすい良い陽気です。 連休中についにホットカーペットをだしましたよー。 さすがにまだコンセントは入...
今日は毎年恒例の棚卸です。 社員みんなで在庫を一点一点チェック! 介護用品から工事部材まで確認していきます。 ...
先日、東大阪市で入れ替えた木製のお風呂です。こういうとなんですがご夫婦はともに七十歳代かとお見受けする高齢者さんです。 以前にお使いに...
コメントを投稿するにはログインしてください。