スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年4月18日 水曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
だんだん暖かくなったきたので、静電気も起こりにくくなっているのですが、気になるひとには気になる話し。
水の蛇口にも静電気対策
陶器ハンドル 湯用 PR2102F-1-R
蛇口に適してるのが、陶器ハンドル 湯用 PR2102F-1-R
宏明
本日の正午をもちまして、スクリオの2022年の営業を終了いたしました。 今年一年間大変お世話になり、ありがとうございました。 ...
記事を読む
写真がなくて申し訳ないのですが・・・ 先日、阪急梅田駅の茶屋町口改札内に りんごの自動販売機を見つけました!! 2年ぐらい前から設...
きょうは、運動会。 台風15号の影響で、昨日の雨にもかかわらず、きょうは晴れてよかったです。 運動場には水たまりこそなかったけど...
営業にしろ、施工にして、屋外で作業をする時間が長いわが社ですので、寒いこの季節はどうしても辛いです。 こう見えても従業者さんの健康には...
ユニバーサルデザインという考え方は、正しいのですが、実現させるのは並大抵ではありません。 文化や言語、国籍、年齢、性別の違い、それに障...
先週に開催された国際福祉機器展 H.C.R.2015で気になった製品の紹介でその2。 日本社会の少子高齢化につれて、どの職場でも人手不...
今年も冬至が過ぎ、これから日が長くなりますね。 昨日は、柚子風呂に入りました。柚子は実るまでに 長い年月がかかるので、日頃の苦労...
「ADLの理解と基本の動作 福祉用具の活用」という研修に行ってきました。 ADLとは、日常生活動作、日常生活活動のことをいいます。 移動や...
台風9号、10号が近づきつつあるせいでもないでしょうが、午後からは花曇りの大阪です。 現在の気温は30度、暑い...
寒天ゼリーを友人と作りました! 色合いがきれいで、見た目にも楽しかったです♪ 分厚めに固めると型抜きもできるので、花型に...
コメントを投稿するにはログインしてください。