木の桶
2013年12月14日 土曜日 チェック!おすすめ介護用品
身体をお湯で流すとき、手ぬぐいを洗うときによく使うのがこの小桶。
材質の高野槇は、水に強く汚れにくいので、風呂桶などに最適な素材です。 湯を浴びるとき高野槇の香りがほのかに漂って、緊張した神経がほぐれまそうです。素材の高野槇には、抗菌、防菌、防虫効果があります。
![]()
関連記事
オールブラックのシルバーカーだぜ、ワイルドだろ。
介護用品に黒色は、いわば禁じ手です。 病院など医療関係もそうですね。黒は死を連想させますからと、かねがね先輩方に伺っていたのですが、こ...
両手が自由や! 手放しでOK! 読書用ルーペ「せぼね君ルーペ 読書用」
せぼね君ルーペ 読書用 当社の会長ですが、実は勉強家でして、読書や新聞をいつも熱心に読んでいました。 当社の近くは市立の図書館があっ...
寒がる父のために遠赤外線のレッグウォーマーをプレゼントしました!
うちの父も齢が80を越えたところで、多分に漏れず、気温の変化に敏感になりました。 痩せて、筋肉が減ったためでしょう。まだ10月なのに「...
サラッとした清涼感 綿100%の介護パジャマ 春夏用
パジャマは、リラックスして過ごすための衣類ですね。リラックスしてよい睡眠をとることで、活力の維持ができるのです。 睡眠を阻害するようで...

