チェック!おすすめ介護用品 一覧

あなたも自宅でキャンプイン

あなたも自宅でキャンプイン

きょう2月1日から、プロ野球団は、一斉にキャンプイン。 3月31日の公式戦開幕にむけて各チームの選手が、カラダづくりに励みます。 ...

記事を読む

肘掛けがハネ上がるお風呂用車椅子

肘掛けがハネ上がるお風呂用車椅子

マキテックさんは、もとは工場や物流倉庫で使う機器の製造メーカーさん。いや、いまもその手の機器では大きなシェアをもつそうで、モノ作りでは実績の...

記事を読む

杖の軸部分と握り手部分がお揃いの柄なんです

杖の軸部分と握り手部分がお揃いの柄なんです

杖とは、なんたるかを語れば、第一にあがるのは、『歩行を補助する道具』であること。 これは、杖の存在価値のほぼすべて。歩行に難を生じるお...

記事を読む

カラダへの負担を「ゼロ」に近づけました

カラダへの負担を「ゼロ」に近づけました

ぐっすり眠りたいけど、眠れない、そういう悩みをおもちのかたはかなり多いと聞きます。 ここで紹介する介護マットレスは、ジェルトロンシリー...

記事を読む

夜間の外出も安心、ひかる安心2本杖

夜間の外出も安心、ひかる安心2本杖

少し前までは5時くらいはもう暗かったように思いますが、だいぶ日が長くなってきましたね。 夜間の歩行は車や自転車が心配です。 ...

記事を読む

吹雪!でした。寒い日におすすめ足元あったかフットウォーマー

吹雪!でした。寒い日におすすめ足元あったかフットウォーマー

昼過ぎ頃、なんだか足先が寒いなぁと思ってふと外を見るとすごい雪が! 吹雪だー!と写真をパシャパシャ(笑) 雪はす...

記事を読む

雪や氷にも強い杖

雪や氷にも強い杖

数年に一度の大寒波です! 今朝は起きるのがつらかった~。 寒さのピークは今夜からだそうです。 雪が積もっていたり、路面が凍っていたりす...

記事を読む

時を知らせる隕石とは触読時計だった

時を知らせる隕石とは触読時計だった

視覚障害者に時間を知らせる時計を触読時計といいます。 よくあるのは腕時計形のもの 時計のガラス部分を開いて、針先と文字盤の目盛り...

記事を読む

今年もいっぱいありがとうございます。

今年もいっぱいありがとうございます。

2016年、たくさんご利用頂いたのは なんといっても「よべーる150」! よべーる100がリニューアルしてよべーる150になったので...

記事を読む

歩行車ストリーム マルーン

歩行車ストリーム マルーン

歩行車 ストリーム マルーン  以前ショップ日誌でも紹介いたしました、AIJさんの歩行車、ストリームマルーンを追加いたしました。 ...

記事を読む

1 30 31 32 33 34 35 36 70