NO IMAGE

つくばいを知らないとは

「ほらほら、庭ににあるひしゃくですくう桶みたいなの、あれなんていうんですかね」 これは、うちの若手サービスマンM君です。 うちの若手...

記事を読む

NO IMAGE

在宅生活の方

以前お客様宅にゴムハンドルという商品をドアノブ全部、計10箇所に設置してきたのですが ドアの開け閉めが大分楽にスムーズに動作を行われて...

記事を読む

NO IMAGE

福祉用具の使い方・選び方 入浴用品

12日に、入浴用品、排泄・おむつの選び方の研修会に行ってきました。 症状別にどういう用具を使ったら良いか、 どういうところに気をつけたら...

記事を読む

NO IMAGE

先週の休日

どーも藤澤です。 先週の日曜日友人達とショートコースにてゴルフに行ってきました。 そもそもゴルスを始めたきっかけなのですが、運動...

記事を読む

三月の雪

三月の雪

三月とはいえ寒さが厳しい大阪ですが、今日も粉雪も舞うほどの冷え込んだ一日でした。 天気予報では3月15日ごろから暖かくなるです...

記事を読む

コミュニケーション絵本

コミュニケーション絵本

会話や意志がうまく伝わらないことは、かなりイラッとしますね。 普通に仕事をしててもよくあることです。 「何でわかってくれへんのや...

記事を読む

NO IMAGE

住宅改修の対象種目の追加について

どーも藤澤です。 前回のブログどおり住宅改修の対象種目の追加についてご紹介させて頂きます。 【1】通路等の傾斜の解消 ...

記事を読む

NO IMAGE

音楽はパソコンで聴くものになった?

CDの売上枚数が減ってばかりなのは、もはやニュースにならないほど、知られています。 だから音楽配信はずっと増えているのかと思っていたら...

記事を読む

介護用品もキレイカラーで毎日たのしく!

介護用品もキレイカラーで毎日たのしく!

介護用品もキレイカラーで毎日たのしく! どうも地味だと思われている介護用品ですが、明るい色のお品だっていくつもあります。 しかし...

記事を読む

インクルーシブデザインを活用したいですね

インクルーシブデザインを活用したいですね

土曜日は、インクルーシブデザインのお話しを聞きに行って来ました。会場は、万博公園内にある国立民族学博物館です。 ユニバーサルデザインな...

記事を読む

1 208 209 210 211 212 213 214 308