スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年4月2日 月曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
本日は、4月になって最初の営業日。
新年度の始まりですが、それはあくまでも世間一般のこと。わが社の決算は6月なので、今日から新年度でもないのですが、やはり気持が新たになります。
今日から変わる制度も多いですからね。たとえば福祉用具サービス計画書もこの4月から。
さて、気分があらたになる4月で最初の営業日、それと同時に新卒社員の入社日です。
わが社では、入社式はないので、朝礼で紹介をして終わり。
さっさと、会社案内のオリエンテーションに入るわけです。
しかし、若いってええですね。
宏明
早いもので、本日がスクリオの2012年最後の営業となりました。 今年も一年間大変お世話になり、ありがとうございました。 来年も、...
記事を読む
はや7月のも半ばとなりました。 7月1日に「今年の後半スタート!」と言ってから、もう二週間。はや二週間。 仕事が終わってませんな...
もう~~~~~少しで桜が咲きそうです! 月曜に日は満開かな~^^ 週明けが楽しみですね!!
本日は午後2時から、リーガロイヤルNCBで第12回近畿安寿会総会へと出席してありまいあした。 近畿安寿会とは、福祉用具製造の大手アロン...
年末年始は、時代劇がテレビで多くみられます。赤穂浪士やら、大奥ものやら。 座敷でお殿様が、脇において身体を支えているのが、脇息(きょう...
車椅子をこぐときにはハンドリムをまわします。 そのとき素手でまわすのと、グローブ(手袋)をはめた手でまわすのでは、力のかかりぐあいが雲...
夏休みですから、今日は親戚の子が来たものですから、猿と滝の名勝、箕面の森へ案内をいたしました。 地元に住んでいてもこの箕面山に登るのは...
少しわかりにくいですが、昨日よりも咲いている花が増えています。 明日からまた暖かいようなので楽しみですね!
だんだん暖かくなったきたので、静電気も起こりにくくなっているのですが、気になるひとには気になる話し。 水の蛇口にも静電気対策 ...
今日は、平成二十六年度 医療機器の販売・賃貸管理者及び修理業責任技術者継続研修。会場は、大阪市は北浜のエル・おおさか。松屋町筋から土佐堀通り...
コメントを投稿するにはログインしてください。