スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2014年3月24日 月曜日 2015年3月10日 火曜日 介護用品店スタッフの日々
春の彼岸の期間は、春分の日を中日として前後の7日間と
いわれています。今年は21日の金曜日が春分の日でしたので、
18日が彼岸入りで24日が彼岸明けになります。
先祖を祭ることを考える時に、日本の文化では昔から
「遠くの先祖は神」「近くの先祖は仏」と崇敬してきました。
しかし、日常生活の多忙さに追われたり、
お墓が遠方であったりとお墓参りに行く機会が
少なくなってきましたが本来は、日頃から先祖のことを
しのび「感謝の気持ち」を忘れないためにもお墓参りを
したいものです。
noda
うっかりの失敗は悔やみきれません。 とはいけ、お代金をいただく以上、仕事でうっかりは禁物。 なぜ失敗するのかなどは脳科学者さん達...
記事を読む
6月2日は毎年恒例の懇親会でした。 今年は新阪急ホテル、オリンピアのバイキング! お腹を空かせて行きました~(笑) お...
東京のお客様が木風呂の工場を見学なさりたいとわざわざお越しくださいましたので、今朝はその案内です。 個人さんなのですが、なかなか立派な...
本日、スマイルファクトリーさんが当社にいらっしゃいました。 お土産で倉敷名物むらすずめを頂きましたー(v´∀`) 私、実は倉敷にはよく行...
当店が、箕面商工会議所さんが運営のサイト「カム!カムネット」にビデオで掲載されることになり、本日その撮影でいらっしゃいました。 掲載は...
例月通り伏見稲荷大社さんへお詣りにゆきましたところ、既に賀正の幟旗が立っています。 早くも初詣の準備にかかってらっしゃるんですね。神社...
写真のCDは「COVER 70’s」というタイトルで、柴田淳という女性が歌っています。収められている曲は、1970年代で若いひとたちに人気の...
メーカーさんに張子の虎をいただきました^^ 大阪市中央区にある少彦名(すくなひこな)神社で行われる、神農祭のシンボルです。 ...
昨日は雨の金曜でしたが、きょう土曜は曇り空 気温がさほど高くないので、過ごしやすいですね。 6月も下旬ですが、当社の事務所ではエ...
今日は、凍結でお湯が出ないどころか、水さて出ないとのお電話がたくさん入ります。 原因は、給湯器のバルブが凍結したケースが多いので、その...