介護用品店スタッフの日々 一覧

今年最後の伏見稲荷詣出

今年最後の伏見稲荷詣出

うちの伝統として毎月お詣りするのが伏見稲荷大社さんで、はやくも今年最後のお詣りを昨日にしてまいりました。 あれっと思ったのが参拝客の数...

記事を読む

晩秋 箕面

晩秋 箕面

晩秋 箕面市役所から西へと向かい、阪急箕面線の踏切をこえたあたり、パティスリーワイスタイルさんのあたりです。 ...

記事を読む

白杖SOSシグナル、五郎丸ポーズではありません

白杖SOSシグナル、五郎丸ポーズではありません

先週、今年の『新語・流行語大賞』が発表されたとメディアで報じられていました。 もはや日本国民の誰もが口にした流行語というのは、無くなっ...

記事を読む

クリスマスの季節ですね

クリスマスの季節ですね

病院にクリスマスツリーが飾られていました。 テレビCMでもおもちゃの宣伝が増えてきたように思います。 大人になっても...

記事を読む

張子の虎(神虎)をいただきました。

張子の虎(神虎)をいただきました。

メーカーさんに張子の虎をいただきました^^ 大阪市中央区にある少彦名(すくなひこな)神社で行われる、神農祭のシンボルです。 ...

記事を読む

プライバシーマークの更新

プライバシーマークの更新

個人情報保護法が民間企業にも適応されるようになって、今年で10年。 情報も扱い次第では良いお金にも、変わってしまうこともあり、厳重に扱...

記事を読む

俵屋宗達はTPPに反対するに違いない

俵屋宗達はTPPに反対するに違いない

「風神雷神図屏風」京都は建仁寺に所蔵される国宝です。 日本で教育を受けたひとならば、誰しもが教科書で1度くらいは見たことがあるでしょう...

記事を読む

必要は発明の母なりき

必要は発明の母なりき

介護にかかる仕事の中で楽しいことのひとつが、面白いおひととの出会いがあることです。 そういうお方のなかには、発明というか新商品を開発に...

記事を読む

先週の今日はタカラフェアでした

先週の今日はタカラフェアでした

先週の今日はタカラスタンダードさんが2015年秋の新製品発表展示会でした。 ご報告が遅れたんで、ちょっとここに。 ...

記事を読む

三輪歩行車・街乗りトライウォーカー

三輪歩行車・街乗りトライウォーカー

福祉用具のメーカー、AIJさんが、新機種のご紹介でご来店くださいました。 写真の機種は『トライウォーカー』という歩行車。 日本初...

記事を読む

1 40 41 42 43 44 45 46 115