宏明 一覧

晩秋 箕面

晩秋 箕面

晩秋 箕面市役所から西へと向かい、阪急箕面線の踏切をこえたあたり、パティスリーワイスタイルさんのあたりです。 ...

記事を読む

白杖SOSシグナル、五郎丸ポーズではありません

白杖SOSシグナル、五郎丸ポーズではありません

先週、今年の『新語・流行語大賞』が発表されたとメディアで報じられていました。 もはや日本国民の誰もが口にした流行語というのは、無くなっ...

記事を読む

暮れの大掃除でシステムキッチンやシステムバスの古さが気になったら

暮れの大掃除でシステムキッチンやシステムバスの古さが気になったら

歳末にしなくてはならないのは、お歳暮の手配、年賀状の作成、おせちの仕込みなどいろいろとありますが、中でも一大イベントが大掃除。 一年間...

記事を読む

非常事態発生!トイレはどうする?

非常事態発生!トイレはどうする?

東南海大地震 関西では今後30年以内に発生する確率が、60~70%、50年以内となれば90%程度の確立で発生すると言われています。 ...

記事を読む

手指の消毒に、ポンプをさわらずササッと噴霧

手指の消毒に、ポンプをさわらずササッと噴霧

今朝は起きるのが辛かった。 大阪はこの冬で一番の寒さだったかも。これから寒さがどんどんと増してゆく季節。 寒いとときに寒くならな...

記事を読む

歳末やから血圧あがりまんがな

歳末やから血圧あがりまんがな

きょう12月1日、いよいよ師走。 来月のきょうは「あけましておめでとうございます」と言ってるとは、恐ろしい。 先...

記事を読む

安否確認・ひとり暮らしの父をスマホからチェック

安否確認・ひとり暮らしの父をスマホからチェック

わたしたちの親の世代では、仕事から引退してるケースが多いのですが、日常の生活に手助けが必ずしも要るとは限りません。 うちの父もそうです...

記事を読む

まわってリスク回避・回転バスボードで浴室内の事故防止!

まわってリスク回避・回転バスボードで浴室内の事故防止!

お風呂に出入りするときは、どうしても片足をあげねばなりません。 バスルームの床が滑りやすいのはもちろんですから、この動作でバランスを崩しか...

記事を読む

いいひざの日

いいひざの日

販促にかこつけてでしょうが、毎日なにかの記念日だそうで 先日11月11日は、記念日の集中日。 うちのサイトで紹介した『介護の日』...

記事を読む

プライバシーマークの更新

プライバシーマークの更新

個人情報保護法が民間企業にも適応されるようになって、今年で10年。 情報も扱い次第では良いお金にも、変わってしまうこともあり、厳重に扱...

記事を読む

1 27 28 29 30 31 32 33 141