介護用品店スタッフの日々 一覧

NO IMAGE

今日は節分ですね

節分とは季節の分かれ目ことで冬から春になる大寒の最後の日にあたり、 こよみのうえでは、寒さはこの日がピークといわれています。 巻き寿司を...

記事を読む

ロボットは介護現場で救世主になれるか?

ロボットは介護現場で救世主になれるか?

きょうは、日本福祉用具供給協会近畿支部主催の研修会。 テーマは介護ロボットなのです。 ロボットといえば、ロボコンなどで得点を競っ...

記事を読む

お散歩

お散歩

お正月だと思えば、もう1月も最終週ですね。 昨日は西宮の甲山森林公園を散歩してきました。 寒かったけれど、歩くって気分が...

記事を読む

パナソニックさんが住設・建材の製品を刷新

パナソニックさんが住設・建材の製品を刷新

1月も終わりに近づくと今春の新製品について、いろんなメーカーさんから聞こえてきます。 そこで昨日と今日は、パナソニックさんが門真市の本...

記事を読む

豊中でパスタ

豊中でパスタ

久しぶりに豊中にパスタを食べにいきました♪ この季節は、鍋やあったかいものを食べる機会が多いですが、 やっぱりパスタが一番美味し...

記事を読む

NO IMAGE

くず湯のおすすめ

「くず」と聞いて、まず思い浮かぶのは、漢方薬の「葛根湯」ですが これには「くず」の乾燥根が使われています。 くず...

記事を読む

NO IMAGE

湯たんぽのおすすめ

明日は、「この冬一番の冷え込みでしょう。」というニュースを よく聞きますが、寒さのピークはまだ少し先にあるそうです。 寒...

記事を読む

NO IMAGE

自動販売機

写真がなくて申し訳ないのですが・・・ 先日、阪急梅田駅の茶屋町口改札内に りんごの自動販売機を見つけました!! 2年ぐらい前から設...

記事を読む

恒例、多幸

恒例、多幸

たけでんさんから御年賀としていただいた「多幸」。 たこの唐揚げ。 もちろん「蛸」と「多幸」をかけ...

記事を読む

オードブル

オードブル

あけましておめでとうございます! お正月用にオードブルをはじめて買って食べました。 冷たい料理は好きじゃないですが、中華料理なら...

記事を読む

1 68 69 70 71 72 73 74 115