鬼は外、福は内
2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
きょう2月3日は節分ですね。
うちも豆を撒きました。みなさんも豆を撒きました?
豆撒きとは明日、立春をむかえる厄払いの行事として江戸時代に神社や家庭に広まったと言われます。わが家も良い春を迎えようとの願いをこめて撒きました。
ただ、あとの掃除がたいへんなので、撒きかたは、ささやかにです
関連記事
「こんなバッグを探してた!」そんなお声を頂きました。
車いすでのお出かけ通院の時に手荷物がいっぱいになって 困ってしまうときはありませんか? 車いす対応トートバッグは、車いすの背面に取り...
ガスファンヒーターの在庫が無くなってしまいました。
ここ数日の寒波はただものではないので。無茶苦茶に寒いです。 節電で電気を使うのも気がひけるからでしょうか、このところたくさんのガスファ...