ユニバーサルデザインの権威ある賞「IAUDアウォード」を受賞したシステムバス
クリナップ北大阪ショールームで販促イベント「知って得する体感フェア」が今日と明日に開催されていまして、クリナップのSさんが是非にというので伺ってきました。

クリナップの知って得する体感フェア
クリナップと言えば、もちろんキッチン。

クリナップ北大阪ショールームのキッチンコーナー
SSのようにステンレスで堅牢につくったキッチンは丈夫でお掃除しやいのが特徴。

クリナップのシステムキッチンSS
数あるメーカーさんのなかでも、かなりお薦めしたい製品です。
昨年リフォーム産業新聞が主催したリフォーム大賞2017でプロが選ぶベストな設備で、見事、1位に選ばれたのがこのSSですから。
さて、そんなキッチンの印象が強いクリナップさんは、一方ではシステムバスの印象がどうも弱いのが難点。

クリナップのシステムバス
その脆弱なイメージを挽回しようと頑張ってまして、投入されたのがこの「床夏シャワー」
これで「とこなつしゃわー」と読みます。「ゆかなつ・・・・」ではないのです。

床夏シャワーの札
この床夏シャワーとは冷たい床を解消するため、床に向かって噴出する床専用のシャワーのこと。
噴出後1分で床の温度が25度になるのだとか。

床夏シャワーでシャワーを吹き出しているところ
似たようなのは過去にほかのメーカーさんにもありましたけど、どうも定着しませんでした。ガンバってねクリナップさん。
さてそのクリナップさんユニバーサルデザインにも力を入れているのか、システムキッチンのゆかがユニバーサルデザインの権威ある賞『IAUDアウォード2016』を受賞したんです。

IAUDアウォードを受賞したクリナップの足ピタパターン
水に濡れても足が滑りにくい床が、ユニバーサルデザインとして評価されたんですね。
これはクリナップのシステムバス『アクリアバス・ユアシス』に採用された床なんです。
システムバスでユニバーサルデザインの賞に輝いたのはたぶんクリナップさんが初めてのような気がします。
意外と言ってはなんですが、良いことですよね。

クリナップのゆるキャラ・クリちゃん