スクリオのショップ日誌 介護用品の通販・販売店
大阪府箕面市で介護用品(福祉用具)販売施工・住宅改修(リフォーム)店の日々
2012年10月24日 水曜日 2015年3月16日 月曜日 介護用品店スタッフの日々
大阪では観光用として水陸両用バスが、走っているのですが、今日やっとその実物を見かけました。
場所は土佐堀通、淀屋橋の交差点を東に向かって曲がったところです。
よく見るとナンバープレートの番号が、808。
水の都大坂、八百八橋といわれた昔を表しているのでしょう。細部にまで凝ってますね。
水陸両用バス
バスのテールランプが軽自動車の屋根より高い位置にあるのですが、これで保安規定を通るんですね。
宏明
インフルエンザがはやってきましたね。 流行のピークは例年、1月下旬から二月上旬の傾向があるそうです。 まさに今の時期ですね。 ...
記事を読む
12月も後半にはいると、年末のご挨拶まわり。 社名の入ったカレンダーや手帳を持ってまわるのがセオリーというもの。 当社もお得意様...
おいしそうでしょ。これからいただきます。 箕面で人気の洋菓子店のプリン? 中身はよくわからないのです。
今年の展示会にて発表された最新の電動車いす『WHILL』がレンタル開始になりました。 まさに『次世代車いす』といった風貌です。...
パンクしないタイヤ 車いすに乗ってる場合で、困ると言えば段差の乗り越え、乗り越えられる高さであれば兎も角、さもなくば別のルートを探さな...
日ごとに寒さが強まる大阪ですが、それと同時に秋が深まってゆきますね。紅葉にはちょっとまだ早いですが、木々も色づき始めました。 さて、1...
いまの日本で暮らしていると、見知らぬ誰かからなにがしかを勧誘されることがあります。 多かれ少なかれはあるでしょうが。 シャチョー...
快適空間スクリオを運営する神崎株式会社は、本日6月30日が期末決算。 社員総出で一斉に棚卸しにいそしみました。 配管部材などは、...
台風一過の月曜日で、10月始まりの日です。 10月1日はたくさん記念日がありますね。 コーヒーの日、メガネの日、中でも当社に関係が深いの...
悪筆なのは昔からでして、それも度を超しているものですから、時々日本語と思われないこともあるので、普段からなんとかせねばとは思っていたところ、...
コメントを投稿するにはログインしてください。